quality of service

quality
of
service

PDIセンターの機能

PDIセンターの
機能

ワークショップ(工場)を備え、新車納車前整備、車検、点検、
カーコーティング、カーフィルム施工の機能を持つ。
モータープールとして、車輛を最大240台までプールを可能とし、
車輛のトランスポートも自社で備えている。
その他、技術研究所として最先端の研究施設であり、
メカニックのトレーニング施設としても機能し、
まさにQUETTA GROUPの中核となる施設である。

ワークショップ(工場)を備え、新車納車前整備、車検、点検、カーコーティング、カーフィルム施工の機能を持つ。モータープールとして、車輛を最大240台までプールを可能とし、車輛のトランスポートも自社で備えている。その他、技術研究所として最先端の研究施設であり、メカニックのトレーニング施設としても機能し、まさにQUETTA GROUPの中核となる施設である。

仙台市近郊にサービススタッフの育成を兼ねたサービス総合センターがオープン。グループ内の技術力向上に向けた取組としてスタート。
サービススタッフ育成に向けた、トレーニング施設を完備。新人研a修からマイスター認定テストまでをサポート、技術力と知識力を強化しグループ全体の核となる施設。
働きやすい環境をコンセプトに高速シャッターによる空調効果、埋め込みリフトによる作業性向上、作業時間短縮、安全性を考慮した設備となる。
サービストレーニング時、実技研修場として、また様々なトラブル解決を想定した研究施設として使用。排気ダクト、アライメントテスターを完備して診断をサポートする。

ワークショップのフロアにトレーニング施設と作業スペース8基、BMW/MINIスペシャルツールを備え、車検証の電子化に合わせた検査機器を備える。トレーニングと設備の充実により、さらに質の高いサービスが可能となる。

冷暖房完備の専用ルームでボディコーティング及びボディメンテナンス、納車前仕上げを実施。専門スタッフが作業を行う。
冷暖房完備の専門ルームで、カーフィルム作業を行う。 納車までの流れをスムーズに効率よく行うための設備。
保管台数230台以上可能な施設。保管時の充電、新車の保管状態点検などを定期的に実施。昼夜問わずセキュリティー強化のため、監視カメラを設置。

マイスター制度について

マイスター制度
について

BMWマイスターは最高、そして最新の技術を持つテクニシャンの資格。”

ドイツに古くからあるテクニシャンの昇格制度がある。その最高峰に当たる資格がBMWマイスターである。
ただその道のりは多くの試練をクリアして、ようやく取得できる資格である。しかし、それははじまりでしかない。

BMWマイスターは最高、そして最新の技術を持つテクニシャンの資格。”

ドイツに古くからあるテクニシャンの昇格制度がある。その最高峰に当たる資格がBMWマイスターである。ただその道のりは多くの試練をクリアして、ようやく取得できる資格である。しかし、それははじまりでしかない。

BMWマイスターは最高、
そして最新の技術を持つ
テクニシャンの資格。”

ドイツに古くからあるテクニシャンの昇格制度がある。その最高峰に当たる資格がBMWマイスターである。ただその道のりは多くの試練をクリアして、ようやく取得できる資格である。しかし、それははじまりでしかない。
ジュニア・テクニシャン→テクニシャン→シニア・テクニシャン→マスター・テクニシャンの4段階を経てBMW/MINIマイスターの称号をもつ者は、全国テクニシャンの10.8%という狭き門となります。

充実した高電圧車両用
トレーニング・プログラム

高電圧コンポーネント整備に携わるテクニシャンを「ハイボルテージテクニシャン」と呼称し、作業の難易度に応じた集合研修および学科・実技試験を実施している。ハイボルテージテクニシャンの最高峰となる資格が「eマイスター」となる。

最高。そして最新の技術を持つ整備士。

最高。
そして最新の技術を持つ整備士。

マイスター紹介

BMWマイスター
田中 宏幸 さん

入社19年・マイスター歴13年
テクニカル・マネージャー
社内 トレーニング担当

BMWに携わるまではそれほど車に興味はありませんでしたが、実際にBMWを整備するようになって、先進テクノロジーを搭載した構造や機能の知識を得る事が楽しくなりいつの間にかBMW MEISTERのレベルになっていたように思います。MEISTERになると、まわりの見方も変化して知っている事が当たり前、故障を直せる事が当たり前となり、称号の重さを感じる事になりました。難解な故障や、社内で時間がかかった車両の原因を見つけ解決した時は「BMWに勝つ事ができた」という達成感を感じます。これからもBMWに勝負を挑み、BMWに勝ち続けられる事を目標にしています。

BMWマイスター
佐藤 興太郎 さん

若林店勤務
BMW歴18年・マイスター歴7年
ワークショップ・スーパーバイザー

専門学校卒業後に国産ディーラーに就職するも何か物足りなさを感じていた頃、もともと大のモータースポーツ好きでテレビでF1レースを観戦していた時、BMWの2度目のF1チャレンジの時期でゴール目指して激走する青と白に塗られたBMWF1マシンに感動。特に魅かれたのがF1メカニックの一糸乱れぬピットレーンでの作業風景でした。BMWの挑戦に感化されBMWメカニックを検索、マイスター認定制度に魅力を感じBMWに転職を決め、その後マイスターが在籍するモトーレン仙台に移り、会社より全面的なバックアップをいただきマイスターに合格する事ができました。目標は全国に数名のBMWグループマイスター、何事にも探究心を忘れずに頑張っていきます。

BMWマイスター
星 雅貴 さん

泉店勤務
入社17年・マイスター歴5年
ワークショップ・スーパーバイザー

BMWに入社して14年、BMWマイスター認定試験3度目の挑戦で合格する事ができました。ただ、合格がゴールではないと思い、日々進化していく技術革新、ニューモデルに搭載される新機能に対してしっかりと知識を深め、対応する事を心掛けています。プレッシャーもありますが、それを力に変え成長していく楽しみがあります。大事なのは日々の積み重ね。疑問に思った事はその日のうちに解決していく事も重要と考えています。今後は拠点の後輩の育成に力を入れ、毎年開催される全国マイスターコンテストで納得できる結果を残す事を目標として頑張ってまいります。

MINIマイスター
高橋 好信 さん

MINI泉勤務
入社16年・マイスター歴8年
ワークショップ・スーパーバイザー

長年BMWのメカニックをしていましたが、拠点でMINIの取り扱いが始まり、立ち上げメンバーとして担当となり現在に至ります。実際に整備をしてみると走行性能や機能構造などMINIには個性があり、整備台数が増えていくうちにMINIが好きになっていました。最上位資格であるマイスターの取得は容易ではありません。しかしたくさんの知識を得る事は整備をする上で自分の自信となります。入庫する車両には、難解な整備や、予測不可能な状態のものもあります。MINIと向き合い故障修理が出来た時には言葉にならないほどの達成感があります。これからもお客様の安心へ繋がるように、また一緒に働く仲間も資格取得ができるように知識、技術を日々バージョンアップさせ挑みたいと思います。

BMWマイスター
中村 直人 さん

郡山店勤務
入社15年・マイスター歴8年
テクニカルマネージャー

入社以来憧れていたBMWマイスターに認定された時の喜びは、非常に大きいものでした。マイスターに認定されるまで日々いろいろと工夫を凝らしながら、自己学習やトラブルシュートの練習などをしてきましたが、一つ、はっきりとしている事は日常の業務こそが最高の練習だという事です。日々の業務の中で、知識や技術を一つでも多く吸収しようという意識さえあれば、自然とレベルアップしているはずです。マイスターを目指す過程の中で経験した事は、職務以外の事にも大いに役立つと思います。テクニシャンの方には、是非ともマイスターを目指して頂きたいと思います。

MINIマイスター
木戸 真也 さん

いわき店勤務
入社16年・マイスター歴7年
ワークショップ・スーパーバイザー

MINIに携わった当時はMINI専売店で、テクニシャンは2名でした。基本的な点検整備を覚えながら、同時に一般整備やトラブルシュート等の作業を経験しました。時が経ち、MINIマイスター資格が導入され、2014年に開催された認定試験においてMINIマイスターを取得する事ができました。マイスター取得後は様々なプレッシャーと責任を感じることが多くありますが、日々の仕事において的確に修理作業を遂行する事が何より達成感を感じます。マイスター取得を目指すテクニシャンのサポートも出来るよう、自分自身も努力いたします。